二人の王国

あえてこの日に夏休みを取って1番乗りでギャラリーにイン! こんにちは、ヒロ ナカムラです。
網代幸介さんと山口洋佑さんの二人展にはもう行かれましたか?名前だけ聞いてもビッグネームのタッグです! 網代さんはルモンドコラムの記念すべき第1回で書いておりますが、あまりにも素晴らしい展示だったのでまた取り上げさせていただきます~☆
最近の新宿眼科画廊さんはアニメ系や漫画系、もしくは若いアーティストのイメージが強かったので「なぜ、このお二人が眼科画廊?」って違和感がありましたが、お話しを聞いたら納得。お二人は過去に眼科画廊でそれぞれ個展をしており、その後にも三人展をやっていたとのこと。要するに縁があるギャラリーだったってことです。

今回の展示のタイトルはハワイ語で『aupuni』。意味は「王国」。まさに異国情緒溢れる作風を得意とするお二人にぴったりなテーマ!
網代さんは前回の個展では描き込みがすごくて「もう、完全にアーティストになってしまった」って思ったんですが、今回はイラストレーション的な仕上げの作品も多く、安心すると同時に手が届く作品もいっぱいあってアドレナリン出まくり! 何度も何度もぐるぐるして…気付いたら2時間半が経過…。すべての作品にストーリーが設定されていて、ご本人の口からひとつひとつの物語を聞けたのが贅沢な時間でした。相変わらず網代さんの頭の中は妄想でいっぱいなのです(≧∇≦)
山口さんは前回の個展ではアブダビを舞台にしたエキゾチックな世界で我々を魅了させてくれました。今回はタイやインド!! 夏っぽくて光が綺麗な作品が多く、ため息の連続。実は今回の作品のほとんどは、タイで無料でゲットしたという手漉きの紙に描かれています。 和紙より凹凸が大きくムラが出やすく、それが何とも言えない温かみや深みを出しておりました。

興味深かったのは、お二人がこの展示をするにあたって「当初はリサイクルショップでお互いがモノを買い、物々交換をしてそこに絵を描こう!」というユニークなアイデアがあったこと。結果的に数点のみでしたが、木製のボウルやお皿にペイントされた作品があったり、山口さんの絵の中には網代さんが選んだ置物なんかもひっそり描き込まれております 笑。
個人的な見解として、二人展って本当に難しいと思うのです。どちらかが強すぎると片方が死んでしまう。けどこのお二人は見事に調和が取れていて、しかもお互いを引き立たせてもいる。メインスペースでは、なんと作品が交互に飾られてますよ!不思議なリズム感があって、その構成も見どころのひとつかと。 とにかく濃厚で綺麗で怪しい必見な展示!!!!! 観ないと後悔ですぞ~
では、また~ ^o^/
網代幸介/山口洋佑 二人展『aupuni』
新宿眼科画廊
東京都新宿区新宿5-18-11
2019.8.23 fri - 9.4 wed
12:00 - 20:00(水曜 - 17:00) ※木曜休廊
網代幸介|Kosuke Ajiro
https://www.instagram.com/kosukeajiro/
山口洋佑|Yosuke Yamaguchi
https://www.instagram.com/yosukeyamaguchi/